1951 | 4月21日 北海道函館生まれ。 3歳の時からバイオリンをはじめ小学生の頃には、プレスリー、リック・ネルソン等に親しむ。 |
1970 | 大学入学と同時に上京、音楽サークルに入部。ブリティッシュロックに傾倒。学生仲間とバンド「WISH」を結成し赤坂のディスコ等で活躍。学生バンドのレベルを超えるギターワークで注目される。加藤和彦氏に着目されたのをきっかけにつのだひろ氏に誘われてプロの世界に。 |
1972 | つのだヒロ・スペースBANDにギタリストとして参加。 (「懐かしの〜」みたいな番組でつのだ☆ひろの並びに派手な衣装でFlying-V(!)を弾く藤丸氏を目撃しました(笑)) |
1973 | ジョー・山中、山内テツ等とセッションバンドを結成。ロッド・ステュワート&FACESと武道館にて共演。 |
藤丸BANDを結成。西城秀樹のサポート・バンドとして活躍する。MOON Recordsのプロフィールにはメンバーに稲垣次郎、大谷和夫、渡辺直樹がいたとある。 | |
1976 | KING Recordより企画ものアルバム「これがサルサだ!」をリリース。 |
西城秀樹のツアーでハワイに行った際、カラパナよりギタリストとしてバンドへの誘いを受ける。 | |
1977 | 6月 藤丸バンドとしてKING Recordよりアルバム「BGM」をリリース。レコーディングメンバーは芳野藤丸(G)、金沢順一(Dr.元エモーション)、渡辺和義(B.元レーシングドライバーらしい)、中島正雄(Key.)の4人。 シングル「哀しみの舗道」リリース。 |
1978 | 大谷和夫、長岡道夫らとともに新バンド「One Line Band」を結成。Victor Recordよりアルバム「イエロー・マジック」をリリース。 |
1979 | 2月 ワン・ライン・バンドは日本テレビ「俺たちは天使だ!」の音楽担当に抜擢され、レコード会社をソニーに移籍しメンバーとして新たにケーシー・ランキンが加入。バンド名をSHOGUNに変更。 |
4月 デビュー・シングル「男達のメロディー」をリリース | |
6月 ファースト・アルバム「SHOGUN」をリリース | |
8月 中野サンプラザにてファーストコンサートを開催。 アメリカABCテレビで全米ネットワークされている老舗音楽番組「アメリカン・バンド・スタンド」に出演のため渡米。日本人として初めて同番組に出演したその模様は衛星生中継された | |
10月 日本テレビ「探偵物語」の音楽を担当し、シングル「バッド・シティ/ロンリー・マン」をリリース。松田優作演じる「工藤ちゃん」とともに心に刻まれた。現にロンリーマンを聴くと殆どの人達がソフトクリームを食べる白のスーツ姿の松田優作と渋谷公演通りのモナリザ壁画を思い浮かべるだろう。パブロフの犬状態なのは私も同じだ(笑) | |
12月 セカンド・アルバム「ローテーション」をリリース。 日本レコード・セールス大賞"グループ新人賞"を受賞。 | |
1980 | 2月 全国コンサートツアー開始。シングル「友よ、心に風があるか」をリリース。 |
7月 サード・アルバム「You're The One」リリース。 | |
1982 | Sound & Recording Mag..1982/8月号にインタビュー掲載 |
Guitar Magazine 1982/8月号にインタビュー掲載 | |
7月21日 ファースト・ソロ・アルバム「YOSHINO FUJIMAL」をリリース 【判決!このレコードを買いなさい】(はい・・・) |
|
ソロアルバムのサポート・メンバーである松下誠、渡辺直樹らとニュー・グループ「AB'S」を結成。 | |
1983 | 1月21日 ファースト・アルバム「AB'S」をリリース 【俺たちゃ血まみれエイビーズ】(ぶ、武闘派?・・・汗) |
Guitar Magazine 1983/2月号にインタビュー掲載 | |
Player 1983/3月号にインタビュー掲載 | |
3月22日 渋谷公会堂にてAB'S 1stコンサート開催 |
|
5月25日 大阪バーボンハウスでAB'Sライブ | |
L.A.にてロベン・フォード、デヴィド・フォスターらをバックに、セカンド・ソロ・アルバム「ロマンティック・ガイズ」を制作 【女、子供が浮かれても、男は黙って聴きなさい】(渋いっす!) |
|
Guitar Magazine 1983/10月号にインタビュー掲載 | |
1984 | 1月25日 ロンドンに渡り録音されたAB'S 2ndアルバム「AB'S-2」をリリース |
1月31日 京都Big BangでAB'Sライブ | |
2月2日 渋谷ライブインでAB'Sライブ | |
Guitar Magazine 1984/2月号にAB'Sインタビュー掲載(藤丸氏は写真のみ) | |
4月29日 渋谷公会堂でAB'Sライブ | |
1985 | 再びロンドンにて録音、3rdアルバム「AB'S-3」をリリース |
1988 | メンバーを一新し、4thアルバム「AB'S-4」をリリース |
1997 | オリジナルメンバーでSHOGUN再結成(ドラマーは見砂氏からエリック氏に変更) |
10月 シングル「バッド・シティ/ロンリー・マン」リリース | |
11月 シングル「スターティング・オール・オーヴァー・アゲイン」リリース | |
12月 17年ぶりの4thアルバム「NEW ALBUM」をリリース | |
1998 | 4月 再結成SHOGUN、早くもケーシー・ランキン脱退により予定していたライブを中止。チケットは払い戻しに・・・ |
7月 ニューシングル「チャラ」をリリース | |
1999 | 4月 プレイヤー誌にインタビュー掲載 |
SHOGUN再始動 | |
西城秀樹バンドのバンマスとして年間を通してツアーサポート | |
2000 | 3月 SHOGUN及びソロアルバム用に新曲レコーディング開始 |
4月30日 SHOGUN新曲トラックダウン完了 | |
5月 西城秀樹バイラモスツアーにて全国転戦 | |
6月12日、13日 バイオリニスト川井郁子さんのライブにアコースティックギターで参加 | |
6月29日 川井郁子ラジオ公録ライブに参加(北海道) | |
7月 大阪の3ピースバンド「SIREN(サイレン)」のプロデュース開始 | |
西城秀樹バンドのバンマスとして年間を通してツアーサポート | |
2001 | 11月 チャリティCD プロデュース・アレンジ ドイツ国際平和村支援チャリティCD 「旅の途中〜ドイツより愛をこめて」「平和のハーモニー」 参加アーティスト:桑名正博、西城秀樹、河村隆一、他 |
12月25日 SHOGUN ニューアルバム「SHOGUN2002」発売 |
|
12月 TBSザ・ベストテン出演 | |
12月31日 HEART AID ROCK FESTIVAL 01~02出演 | |
西城秀樹バンドのバンマスとして年間を通してツアーサポート | |
2002 | 2月11日 SHOGUN LIVE(武道館) ユネスコ加盟50周年記念 スーパーチャリティーライブ#1 |
2月22~23日 西城秀樹ライブ(韓国) | |
2月24日 SHOGUN Promotion Event(秋葉原) |
|
4月2日 AB'Sオリジナルメンバーで再結成発表! | |
4月4日 桑名正博&THE TRIPLE Xライブ出演(原宿) | |
4月6日 T.I.S アコースティックコーラスナイト出演(荻窪ルースター) | |
4月7日 桑名正博&THE TRIPLE Xライブ出演(熊本) | |
4月X日 桑名正博&THE TRIPLE Xに加入 |